下町フォント日記 イメージ画像

更新情報

2016年7月1日から続けてきた、この「佐藤豊オフィシャルブログ」。当時、LINE BLOGを始めるには厳重な審査がありました。何度も審査で落とされ、しかたなく相手の意向に合わせて、こっ恥ずかしい名称と大きな顔写真のトップ画面にして、やっと審査を通ったのでした…。この思
『さようなら(移転します)』の画像

午後、散歩に出た。マスクをしないで30分ほど歩いたら鼻がグズグズ言い出した…。しかたなく、その後はマスクを着用して歩く。ユキヤナギがあちこちで咲いていたが、上手に写真を撮るのは難しい。しかたなく自分の影を入れてみた…。
『野の花(ユキヤナギ)』の画像

晴れ、明るい朝。この日記の移転、面倒だから明日あたりやってしまうかも…。ここ(LINE BLOG)が更新できなくなるのは、30日。月末はメルマガの準備とかで何かと忙しないし、移転先のシステムのことも大体わかった…。ということで、たぶん明日引っ越ししま〜す。この時期の
『野の鳥(ヒヨドリ)』の画像

雨が降り続き気温も下がってきたので、仕事机の下の足元ヒーターを点けた。この日記に使用しているLINE BLOGは、今月30日の10時に停止される。LINE CLOVAというスマートスピーカーの「CLOVA Assistant サービス」も、同じ日に機能停止するそうだ…。LINEのなかで何が起きてる
『書体の使用例(ニタラゴ)』の画像

朝から雨降りで暗い朝。「ひと雨ごとの暖かさ」ってやつか…、仕事部屋の暖房はオフのまま。米国A社からのフォントロイヤリティ報告(3ヶ月毎)が届いた。この会社との付き合いも、もうすぐ2年になるか…。ロイヤリティは右肩上がりで伸びていて、嬉しい限りだ。ただし米
『芽がでたよ』の画像

前立腺のPSA検査結果。年相応に肥大はしているが、とくに問題はないようだった。午後、水槽の掃除。外部委託書体のチェックをまとめるか…。欧文書体がかなりうまく進んだので、日本語書体も…と制作を始めたのだが…。なかなかうまくいかないな…。何日か前の日没風景。厚い
『沈む太陽』の画像

どんよりと曇った朝。きょうは朝イチで近所のクリニックへ行き、定期検診。前立腺PSA検査の結果も聞くことになるかな…。●私の書体が使われている玩具パッケージのりものあわせ のりものあつまれ! ([バラエティ])この書体専用の掲示板→わんぱく探偵団。
『書体の使用例(わんぱく)』の画像

ちょっと時間ができたので、いま話題のchatGPTという文章作成AIを試してみた。何を尋ねるかによってだが、とても上手に間違っている文章を作ってくれる(笑)。たとえば「佐藤豊 下町フォント日記 ニタラゴ タイプラボ」という語句で尋ねてみた。……………………「下町フ
『ベランダの花』の画像

明るく晴れた朝。花粉の飛散も多そうだけど…。サッカー日本代表の新メンバー発表。セルティックで大活躍している古橋が選ばれないのは、なんでだろうね?昨夜は、姉の闘病見舞い帰りのカミさんと北千住で待ち合わせて飲酒夕食。 この投稿をInstagramで見る
『昨夜の外食』の画像

午後3時過ぎまで、ずっと仕事…。なんとか今週分のノルマは終わった…。身内に闘病中の人がいて、気が疲れることが多い…。相手の都合とかキモチ、そしてコロナ禍を思うと、見舞いも憚れるし…。これ以上悪くならないように願うしかない…。今夜は北千住で外食するかな。ム
『ベランダの花』の画像

↑このページのトップヘ